YS's blog

YS's blog

You only live once. ― 人生は一度きり

自己紹介

東京大学大学院岩佐研究室にて電界誘起2次元超伝導の研究を行い、2018年3月に博士(工学)を取得。その後理化学研究所AIP分子情報科学チームを経て、カリフォルニア大学サンタバーバラ校Andrea Young グループで日本人初のElings Prize Fellowとして、twisted 2層グラフェンの超伝導・電子相関・トポロジカル物性の研究に取り組む。現在はデータグリッドのシニアエンジニアとして機械学習関連プロジェクトに従事。研究内容の詳細はこちら

LinkedIn, GitHub, Google Scholar

Personal webはこちら

略歴

  • 2006年4月 - 2009年3月 福島県立安積高等学校 普通科
  • 2009年4月 - 2013年3月 東京大学 理科 I 類 → 工学部 物理工学科
  • 2013年4月 - 2018年3月 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 博士(工学)
  • 2018年4月 - 2018年9月 理化学研究所 革新知能統合研究センター 特別研究員
  • 2018年4月 - 2020年9月 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 Elings Prize Fellow
  • 2021年10月 -       株式会社データグリッド シニアエンジニア

主な研究成果

  1. Isospin Pomeranchuk効果の発見(Y. Saito et al. Nature (2021)
  2. ホフスタッターバンド由来の強磁性的Chern絶縁体の発見(Y. Saito et al. Nature Physics (2021)
  3. twisted 2層グラフェンの超伝導とハーフフィリング絶縁体の独立した振る舞いを発見(Y. Saito et al. Nature Physics (2020)
  4. 高結晶2次元超伝導の量子磁束相図の確立(Y. Saito et al. Nature Communications (2018)
  5. 面内磁場に強固な2次元超伝導(イジング超伝導)の発見(Y. Saito et al. Nature Physics (2016)
  6. 電界誘起2次元超伝導体における量子金属状態の発見(Y. Saito et al. Science (2015)

(1-3はカリフォルニア大学サンタバーバラ校でのポスドク時代の成果、4-6は東京大学での大学院生時代の成果)

主な受賞

  1. 第13回 日本物理学会若手奨励賞(領域6) (日本物理学会)
  2. 第37回 井上研究奨励賞 (井上科学振興財団 )
  3. 第8回 日本学術振興会 育志賞(日本学術振興会)
  4. Elings Prize Fellowship in Science 2018(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)
  5. 平成29年度 工学系研究科長賞(東京大学)

趣味・特技

  • 時々を写真をとってます(iphoneかPentax k-30)。うまくとれた写真は500pxで公開してます。

  • 5年ぶりにKaggleを再開しました。

  • Splatoon2はオールX(最高~2200)。ゲームを結構やったのは中学(バイオ, FF、ポケモン)以来でした。

  • 卓球と将棋は学生時代に部活/サークルでやっていたので少しできます。

  • 昔はよく小説を読んでました。「下町ロケット」「デセプションポイント」「深海のYrr」「青の炎」「初恋ソムリエ」「新世界より」「オックスフォード連続殺人」「トワイライト」シリーズ などが好きでした。

  • ドラマ鑑賞。主に海外ドラマ(たまに洋画)、大学生時代までは日本のドラマを見ています。 印象に残っている海外ドラマは「デスパレートな妻たち」「フラッシュ」「Good Place」「クイーンズ・ギャンビット」「運命の大統領」「Community(コミカレ)」「愛の不時着」「インセプション」「マネー・ショート」など。 日本のドラマは古い方から「TRICK」「女王の教室」「ブラッディ・マンデイ」「ライアーゲーム」「ブザービート」「全開ガール」「リーガルハイ」「半沢直樹」など。

ウェブサイト
https://linktr.ee/yusaito
ブログ投稿数
15 記事
ブログ投稿日数
15 日
読者